第15回全国女性フォーラム・新潟大会 動画公開
東京国税局協力決算法人説明会 研修動画(4部作)のご案内

「会社の決算・申告の実務(令和3年度版/全法連作成)」をベースに、
作成した研修動画(4部作)につきまして、東法連HP会員専用ページにて
下記のタイトルの通り公開いたしましたので、ご案内いたします。
1.会社の決算・申告の実務について(全体概要)/33分
2.会社の決算・申告の実務について(源泉所得税について)/19分
3.令和3年度税制改正等の概要(消費税法関係)/10分
4.適格請求書等保存方式の概要(インボイス制度の理解のために)/40分
東法連HP
ID・パスワードがご不明な場合は
王子法人会事務局までお問い合わせください。
TEL:03-5390-1112
東法連主催 コロナ感染症関連 補助金・助成金セミナーの開催

東法連で現在でも利用可能な各種補助金・助成金について解説するセミナーを企画いたしました。セミナーは2部制で、希望するセミナーの選択申込も可能としています。
申込書にご記入いただき、王子法人会までFAX (03-5390-1115)をお願い致します。
申込書のダウンロードはこちらから
「確定申告における誤りやすい事例」研修動画のご案内
多くの中小企業者が確定申告期を迎えるにあたり、東法連では東京国税局のご
協力を得て、法人税・消費税に係る「確定申告における誤りやすい事例」について、国税局実査官
が解説する、以下の研修動画を公開しております。
1.法人税の誤りやすい事例 その1(中小企業投資促進税制)/9分
2.法人税の誤りやすい事例 その2(受取配当等の益金不算入)/10分
3.消費税の誤りやすい事例 その1(納税義務者・課税の対象)/17分
4.消費税の誤りやすい事例 その2(課税仕入れ・控除対象仕入税額調整・簡易課
税制度)/11分
令和3年6月までの限定公開となっております。
下記URLより東法連HP内の会員専用ページから入れます。
http://www.tohoren.or.jp/
ユーザー名・パスワードは事務局(TEL:03-5390-1112)までお問い合わせください。
令和2年度第1回調査部所管法人セミナー動画
東法連は12月8日、東京国税局協力の下、令和2年度第1回調査部所管法人セミナーを開催しました動画を公開しております。
次第は下記の通りで、令和3年3月までの限定公開となっております。
第一部 ①「税務行政の現状と課題」 第二部 ②「税務手続のデジタル化について」 ③「調査側からみた国際課税における実務上の留意点」 ④「消費税の適格請求書等保存方式について」
下記URLより東法連HP内の会員専用ページから入れます。
ユーザー名・パスワードは事務局(TEL:03-5390-1112)までお問い合わせください。
AIG主催 e-ライブセミナーのご案内
1/28配信 AIG主催『食品ロス』セミナー配信
『食品ロスを考える』ライブ配信セミナー
令和2年度「税を考える週間」協賛講演会動画配信のご案内

令和2年度「税を考える週間」協賛講演会の東法連HP会員専用ページにて公開しております。
講師:中央大学法科大学院法務研究科 教授 酒井 克彦 氏
題名:「企業活動と税務コンプライアンス ~成人に対する租税リテラシー教育~ 」
(※約1時間28分)
動画はこちら
https://www.tohoren.or.jp/members/2020102911092.html
パスワード・IDは事務局までお問い合わせ願います。
会社の決算・申告の実務(令和2年度) 研修動画配信のご案内
東法連では東京国税局のご協力を得て、以下の研修動画(3部作)を作成いたしました
1.令和2年度税制改正等の概要(消費税法関係)/35分 New!
2.決算法人説明会(源泉所得税編)/20分 New!
3.⇒題不明(10月20日頃配信予定)
動画はこちらから https://www.tohoren.or.jp/members/2020101610881.html
※会員様限定となっておりますので、ログインID、パスワードは事務局(03-5390-1112)へ
お問い合わせください。