【応募受付中】親子租税教室KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2025

今年も開催します、税金川柳コンテスト
毎年恒例となりました、青年部会が主催する「親子租税教室KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト」、今年の応募受付が始まりました!
- テーマ:私たちの身の回りの「税」
- 応募期間:2025年9月16日(火)〜10月31日(金)
- 応募資格:東京都北区内の小学校に通う小学生
- 表彰式:11月29日(土) 15:00〜16:00
詳しい応募方法は下記リンク先をご覧ください。ご応募お待ちしております!
【広報誌】KITAきつね通信2025年9月号を発行
【受講者募集】講師は現役バリバリのセールストレーナー「セールスマインドトレーニング」セールスの極みは知識≦スキル≦品格なり

公益事業推進員会は9月25日、北とぴあにて公益セミナーを開催します。申し込みは、こちらのフォームからも行えます。
https://forms.gle/b7xkX7Nf93dcSqdQ9
大手旅行会社、外資系生命保険会社勤務を経て50歳で起業を果たし、その知見と人脈から営業のプロフェッショナルとして営業顧問を生業としており、その傍ら自らがマイクを持ち研修講師としてセールスパーソンの育成に携わる株式会社アーヌエヌエ代表取締役の杉山豊氏よりわかりやすくお話いただきます。お忙しい時期ではあると思いますが、ご参加いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
Chapter1 売れる営業マンと売れ続ける営業マンの違いとは
Chapter2 実践!顧客の心を動かす聞き方伝え方
Chapter3 セールスの存在意義とは何か~付加価値を考察する~
・日時:令和7年9月25日(木)18:00開始、19:30終了予定
・会場:北とぴあ 7F 701会議室
・講師:杉山豊氏(株式会社アーヌエヌエ代表取締役)
・受講料:無料
・定員:50名 ※1社につき、2名まででお願いいたします。
・締切:令和7年9月18日(木)※締切前でも定員になり次第受付終了します。
【活動報告】第1地区、王子落語会を開催

第1地区(王子1-2丁目)は研修会を兼ねて7月29日、王子落語会(王子小劇場)を開催しました。
【活動報告】第4回王子コンサートを開催

王子法人会は7月24日、北とぴあ さくらホールにて、陸上自衛隊第1師団 第1音楽隊による第4回王子コンサートを開催しました。
【活動報告】理事会・役員委嘱状交付式を開催

王子法人会は7月22日、北とぴあ13F 飛鳥ホールにて7月理事会・役員委嘱状交付式を開催しました。
令和7・8年度の執行部体制、役員一覧は下記URLからご覧いただけます。
https://www.oji-hojinkai.or.jp/aboutus/
役員の内訳は理事63名、監事3名で、そのうち8名(理事7名、監事1名)が新任となります。
【活動報告】広報委員会「KITAきつね通信」9月号会議を実施

広報委員会は7月2日、北とぴあにて「KITAきつね通信」9月号企画会議を行いました。
広報委員会ではより良い誌面作りのため、会員の皆さまからご意見を募集しております。また広報誌制作の過程を多くの会員に知ってもらうため、広報委員会は王子法人会会員の見学を可能としております。
次回は8月20日(水)18:30より北とぴあにて「KITAきつね通信」9月号編集会議を開催。事前の申し込みなどは必要ありませんが、事務局にご連絡をいただければ資料などをお配りいたします。
【活動報告】王子税務署 着任挨拶
7月14日、王子税務署にご着任された友永将之署長をはじめ、5名の皆さまが着任挨拶のため、当会にお越しくださいました。

友永将之署長(前方左から2人目)、池端秋江副署長(同3人目)、藤元克彦総務課長(2列目左から4人目)、伊藤香織課長補佐(同3人目)、麻生雅裕総務係長(同2人目)
【広報誌】KITAきつね通信2025年7月号を発行

広報誌「KITAきつね通信」2025年7月号を発行致しました。会員の皆さまには順次配布中です。
・クローズアップ北区:有限会社 トラベルサイト
・北区を食べる:萩原旬和彩カフェ
アンケートにもご協力いただけると幸いです。