【活動報告】青年部会を開催

1月16日、北とぴあにて青年部会が開催されました。
青年部会の活動は、X(旧Twitter)でも紹介しています。
1月16日(木)北とぴあ(東京都北区)にて、#王子法人会 青年部会が開催されました。2025年もよろしくお願いします! #法人会 #東京都北区 pic.twitter.com/uqxu3IWVGv
— 王子法人会青年部会 (@oji_hojinkai_s) January 16, 2025
【東京税理士会王子支部】 所得税無料申告相談会の日程
【王子税務署】令和6年分確定申告期における税務署等の閉庁日対応について
【活動報告】広報委員会、「KITAきつね通信」新年号編集会議を開催

広報委員会は12月16日、会報誌「KITAきつね通信」の新年号編集会議を開催しました。新年号は来年1月にお届けする予定です。
また「KITAきつね通信」ではプレゼント企画を実施しているのですが、当選された方からお手紙をいただきましたので紹介いたします。
このたびは11月29日、北とぴあ国際音楽祭2024モーツアルト作曲オペラ「皇帝ティートの慈悲」にご招待いただきまして誠にありがとうございました。
演出の素晴らしさには驚きました。拍手喝采です。合唱・管弦楽の演奏とオペラ歌手の方々の心に響く歌声が素晴らしく感動いたしました。ステージに近い席を用意いただきましたことも感謝いたします。
【活動報告】第3回公益事業推進委員会を開催

王子法人会は12月16日、第3回公益事業推進委員会を開催。2025年に開催される新春講演会ならび新年賀詞交歓会の進行、来年2月中旬以降に開催を予定している講演会について話し合いました。
会員の皆様方には、新春講演会ならび新年賀詞交歓会への参加、お待ちしております。
【活動報告】第23地区、忘年会を開催

第23地区(堀船・栄町・上中里2-3丁目・昭和町)は12月13日、浅草おでん大多福にて忘年会を開催しました。
地区の行事も行事一覧から確認できます。
https://www.oji-hojinkai.or.jp/event/
【活動報告】令和6年度「税を考える週間」特別講演会を開催

王子法人会は11月20日、北とぴあにて令和6年度「税を考える週間」特別講演会を開催。今年は最年少で名人のタイトルを獲得し、その後全8タイトルを独占した(現在は7冠)プロ棋士の藤井聡太氏の師匠である杉本昌隆八段に、「師匠が語る 藤井聡太という才能~部下を伸ばす育成術~」と題して講演していただきました。
【活動報告】青年部会を開催
12月10日、北とぴあにて青年部会が開催されました。
青年部会の活動は、X(旧Twitter)でも紹介しています。
12月10日(火)北とぴあにて、12月の定例会を開催しました。#王子法人会 #法人会 #東京都北区 pic.twitter.com/0D6oA3ZIfJ
— 王子法人会青年部会 (@oji_hojinkai_s) December 11, 2024
#法人会 青年部会全国対抗ウォーキングラリー2024https://t.co/J9vgouGT7u#王子法人会 青年部会は120位となりました。飛び賞獲得です!写真は賞品の福井県名産品となります。大同生命様の日頃よりのご支援、感謝いたします。 #東京都北区 #健康経営 pic.twitter.com/E9aUze8CgZ
— 王子法人会青年部会 (@oji_hojinkai_s) December 11, 2024
12月10日(火)北とぴあにて、12月の定例会を開催。その後、白頭山王子本館にてOBの方もお招きして忘年会を開催しました。白頭山王子本館は王子法人会イートラリー2024 @EatRally_Kita 参加店となります。 #北区イートラリー2024 #王子法人会 #法人会 #東京都北区 pic.twitter.com/zoaffjZh0h
— 王子法人会青年部会 (@oji_hojinkai_s) December 11, 2024
【王子税務署】から納税窓口受付時間短縮のお知らせ
【活動報告】青年部会、「KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト」表彰式を開催

青年部会は12月1日(日)北とぴあにて、親子租税教室「KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト」表彰式を主催しました。
青年部会の活動は、X(旧Twitter)でも紹介しています。
12月1日(日)北とぴあにて、#親子租税教室「KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト」表彰式が、#王子法人会 青年部会主催で行われました。出席いただいた皆様方、また応募いただいた全ての方に、厚く御礼申し上げます。#法人会 #東京都北区 #きたっくす税金川柳 pic.twitter.com/x4J3ekbB3s
— 王子法人会青年部会 (@oji_hojinkai_s) December 4, 2024