【活動報告】第1地区、王子落語会を開催

第1地区(王子1-2丁目)は研修会を兼ねて7月29日、王子落語会(王子小劇場)を開催しました。

【活動報告】第4回王子コンサートを開催

王子法人会は7月24日、北とぴあ さくらホールにて、陸上自衛隊第1師団 第1音楽隊による第4回王子コンサートを開催しました。

【活動報告】理事会・役員委嘱状交付式を開催

王子法人会は7月22日、北とぴあ13F 飛鳥ホールにて7月理事会・役員委嘱状交付式を開催しました。

令和7・8年度の執行部体制、役員一覧は下記URLからご覧いただけます。

https://www.oji-hojinkai.or.jp/aboutus/

役員の内訳は理事63名、監事3名で、そのうち8名(理事7名、監事1名)が新任となります。

【活動報告】広報委員会「KITAきつね通信」9月号会議を実施

広報委員会は7月2日、北とぴあにて「KITAきつね通信」9月号企画会議を行いました。

広報委員会ではより良い誌面作りのため、会員の皆さまからご意見を募集しております。また広報誌制作の過程を多くの会員に知ってもらうため、広報委員会は王子法人会会員の見学を可能としております。

次回は8月20日(水)18:30より北とぴあにて「KITAきつね通信」9月号編集会議を開催。事前の申し込みなどは必要ありませんが、事務局にご連絡をいただければ資料などをお配りいたします。

【活動報告】王子税務署 着任挨拶

7月14日、王子税務署にご着任された友永将之署長をはじめ、5名の皆さまが着任挨拶のため、当会にお越しくださいました。

友永将之署長(前方左から2人目)、池端秋江副署長(同3人目)、藤元克彦総務課長(2列目左から4人目)、伊藤香織課長補佐(同3人目)、麻生雅裕総務係長(同2人目)

【活動報告】税制・税務委員会、租税教室を実施

 

税制・税務委員会は7月2日、谷端小学校にて租税教室を実施しました。

講師は岩下剛士(青年部会)、アシスタントは飯野正則(税制・税務委員会)が務めました。

 

【広報誌】KITAきつね通信2025年7月号を発行

広報誌「KITAきつね通信」2025年7月号を発行致しました。会員の皆さまには順次配布中です。

・クローズアップ北区:有限会社 トラベルサイト

・北区を食べる:萩原旬和彩カフェ

ダウンロードはこちらから

アンケートにもご協力いただけると幸いです。

【活動報告】税制・税務委員会、実務講座を開催

税制・税務委員会は北とぴあ(北区王子)にて6月23日、24日、30日の3回、実務講座を行いました。

実務講座について

【締切間近】令和7年度 実務講座 のご案内

【活動報告】第14回通常総会を開催

通常総会

令和7年6月20日、北とぴあ(東京都北区王子)にて、第14回通常総会を開催いたしました。

総会の成立に必要な定足数を満たし、全ての議案が滞りなく審議・承認されましたことを、心より御礼申し上げます。

今年は役員改選年で、執行体制を含めた改選案を承認いただきました。令和7・8年度の執行体制は下図のとおりです。役員一覧、事業報告などは、こちらのページで公開しております。

執行体制図

必要な定足数を満たし、総会は成立

議事では鈴木会長が議長を務めました

役員改選が承認された後、鈴木会長(重任)から挨拶がありました。

鈴木会長

このたび会⻑を仰せつかりました鈴木でございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。それでは一言ご挨拶させていただきます。

二年間ではございましたが、旧執行役員の皆様には多大なるご協力、ご支援をいただきまして誠にありがとうございました。

今期はまず事務局の DX と言うことで、ホームページその他いろいろな事業が入っておりますので、それらを進めて参ります。それと、あと 4 〜5 年すると赤字に転落するのではないかと思っております。それを防ぐために、何でもいいですから収益事業を、100 円でも 200 円でも、参加費を皆さんにいただきながら事業を経営していきたいと計画しております。このあたりの具体的な話はまだ決まっておりませんので、皆さんのご協力いただきながら新しく進めて参りたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

簡単ではございますが、ご挨拶にかえさせていただきます。本日はどうもありがとうございました。

続けて、竹中王子税務署長、中満北都税事務所長より、ご祝辞を頂戴しました。

王子税務署長 竹中 茉莉子様

北都税事務所長 中満 正志様

最後に、鈴木会長から退任される役員の皆さんに、感謝状と記念品が贈呈されました。

退任役員の皆さん、ありがとうございました!

総会終了後、田中専務理事(重任)・矢口副会長(総務担当、重任)に、今期への想いを伺いました。

田中専務理事

矢口副会長(総務担当)

 

 

 

 

 

 

 

前期 (R5 ・ 6 年度) はコロナ禍を経て少しずつ活動を再開したホップの段階、 今期 (R7 ・8 年度)はそこからさらに活動を充実させるステップの段階にしたく思います。今期は従来よりも若手の新執行役員を迎えることができました。 皆で楽しく和気藹々と事業を推進して参る所存です。

表彰

総会に先立ち、各種表彰が執り行われました。受賞された皆様、おめでとうございました。

地区功労者表彰

全法連功労者

東法連功労者

東法連増強功労者

叙勲受賞者

会員増強目標達成地区表彰

会員増強協力会社功労表彰

懇談会

総会の後、同じく飛鳥ホールにて懇談会を開催しました。

王子税務署副署長 草野 良夫様から乾杯のご挨拶

懇談会の模様1

懇談会の模様2

懇談会の模様3

懇談会の模様4

ご来賓の皆様からも、ご祝辞を頂戴しました。

北区税務団体協議会 会長 野口 省吾様

北区長 やまだ 加奈子様

衆議院議員 高木 けい様

衆議院議員 阿部 司様

新執行役員一同を代表して、栗原副会長が中締め

【重要】総会委任状の提出を忘れずに!

公益社団法人 王子法人会 第14回通常総会を下記の通り開催。総会終了後には懇談会を行います。

  • 日時:令和7年6月20日(金)開会 午後4時より
  • 会場:北とぴあ13階『飛鳥ホール』(北区王子1-11-1)
    議事

報告事項

  • 令和6年度 事業報告
  • 令和7年度 事業計画
  • 令和7年度 収支予算

審議事項

  • 第1号議案 令和6年度 決算報告・監査報告
  • 第2号議案 役員改選

つきましては議案書をご確認くださいまして、総会議事成立のため委任状提出による議決権の行使(郵送)をお願い申し上げます。議案書の内容につきましてのご質問等は、事務局にて対応いたします。

総会委任状(はがきサイズ) に必要事項ご記入の上、ご投函をよろしくお願いいたします。

委任状の記入にあたっての注意点は「代理人氏名」欄。空白は有効(空白の場合は総務担当副会長に一任となる)ですが、「会長」「議長」などは無効となります。

同封の会員データ確認書もあわせて確認ください。訂正・変更がある場合は、該当箇所を記入してFAXまたはメールで返信をお願いします。メールアドレスが古いままで連絡が届かないことが増えております。