KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2023選考結果発表!

今年で4回目となったKITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2023に100件を超える応募をいただきまして、誠にありがとうございました。選考が終わり、入選作品が決まりましたので、下記リンク先をご覧ください!

KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2023 入選作品

KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2023始まりました!

 

KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2023開催のお知らせ

ご好評をいただいております親子租税教室「KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト」、2023年も開催します!私たちの身の回りの「税」をテーマにした川柳づくりを通して、私たちと税の関わりについて、親子で考えてみませんか?たくさんのご応募お待ちしております!

青年部会だより 2022年12月23日号

こんにちは、青年部会長の中平です。今年も残すところ後わずかとなりました。今年は特に激動の1年だったかと思いますが、皆さんにとってはどんな年だったでしょうか?それではおそらく今年最後となる青年部会だよりをお届けします。

税金川柳コンテスト表彰式

会場を設営して…

入選者に渡す資材を詰め合せ…

立ち位置、マイクをチェック

表彰式動画・入選作品はこちらからご覧いただけます → https://www.oji-hojinkai.or.jp/zeikinsenryukekka2022/

前号でお伝えした通り、去る12月3日、北とぴあで税金川柳コンテストの表彰機を執り行いました。

密を避けるため、4部に分けての開催とし、王子税務署長様、王子法人会長田村様からは直に表彰と講評をいただき、東京都北都税事務所長様からはメッセージを預かり、青年部会員が代読致しました。今年新設の青年部会長賞は、不肖私が表彰と講評をさせていただきました。入選された皆さん、おめでとうございました!

また、昨年に続いて今年もJ:COMさんが取材に来てくださり、後日夕方の番組「つながるニュース」で取り上げてくださいました。

最後に、実行委員長の渡辺副部会長が今回の表彰式を迎えるにあたり一句披露してくれたので、共有します。部会員一同同じ思いでした。

ありがとう ただひたすらに ありがとう

沖縄でプレゼンに臨みました

プレゼン前のひととき

本番で最高のパフォーマンス!

休憩時間に撮影、カラ出張でない証拠です

こちらも前号で予告したとおり、11月24・25日に沖縄県沖縄市で開催された「法人会全国青年の集い」に参加しました。今回のメインイベントは、東京代表として王子が臨んだ租税教育活動プレゼンテーションで、昨年の税金川柳コンテストを全国各法人会からの参加者に披露しました。発表者の岩下副部会長が、本番で過去イチのパフォーマンスを発揮してくれました!

プレゼンは12件、その中から最優秀賞が1件、優秀賞が2件選ばれます。終わった後は贔屓目抜きに「これは優秀賞は貰えたな、最優秀賞もワンチャンいけるかも」と感じたのですが(応援してくれた都内の他会の方も同感とのことでしたが)、結果は惜しくも残り9件に与えられる奨励賞でした。でも素晴らしかったです!

王子を含むプレゼンの模様はこちらで公開されていますので、ぜひご覧ください → https://www.youtube.com/@hojinkai.okinawa

来年の全国青年の集いは山形です。また皆で参加するのが今から楽しみです。

青年部会日程

毎月第2火曜日 18:30〜 北とぴあ会議室で開催しています。見学歓迎ですので、興味を持たれた方は、こちらからご連絡ください。

会の後は、持ち回りでのミニプレゼン(お題は自由)をしています。こちらが、部会員の新たな一面を知ることができると好評です。

今後の予定

  • 1月10日(火) 青年部会(定例会)
  • 1月23日(月) 青年部会新春講演会
  • 2月10日(金)〜12日(日) 健康経営プロジェクト「スキーツアー」(東京商工会議所北支部青年部さんと合同)
  • 2月14日(火) 青年部会(定例会)
  • お問合せなどは、こちらからお気軽にどうぞ

青年部会だより 2022年11月15日号

こんにちは、青年部会長の中平です。東京周辺も紅葉が進んできましたね。秋の夜長に読書でもと思うのですが、つい動画に時間を取られてしまいますね… それでは青年部会だよりをお届けします。

入選作品が決まりました

税金川柳コンテストは11月10日に応募を締め切り、14日に部会員による一次選考を行いました。通過された方には、青年部会員から個別にご連絡差し上げます。各部門につき1人3票を好きな作品に任意に振り分ける方式でリアル・オンライン両方で投票のうえ、入選作品が決定しました!

この後、王子税務署長賞・東京都北都税事務所長賞・王子法人会長賞・青年部会長賞を選考し、12月3日北とぴあで表彰式を執り行います。

入選作品は追ってご紹介する予定です。川柳らしい作品もお子さんならではの微笑ましい作品もあり、部会員一同楽しく選考させていただきました。今年は104件のご応募をいただきました、皆様ありがとうございました!

参考)過去の入選作品・表彰式の様子

2021年の入選作品・表彰式の様子

2020年の入選作品・表彰式の様子

沖縄へ

法人会は全国に440あり、毎年、各地の青年部会員が一堂に会す「全国青年のつどい」があります。今年は本土復帰50周年の沖縄で来週11月24・25日に開かれます。王子の青年部会も毎年参加しており、今年は租税教育活動プレゼンテーションの東京代表として、税金川柳コンテストを発表します!結果も含めてまた次回報告したく思います。

第36回法人会全国青年のつどい沖縄大会

青年部会日程

毎月第2火曜日 18:30〜 北とぴあ会議室で開催しています。見学歓迎ですので、興味を持たれた方は、こちらからご連絡ください。

会の後は、持ち回りでのミニプレゼン(お題は自由)をしています。こちらが、部会員の新たな一面を知ることができると好評です。

今後の予定

  • 11月24日(木)・25日(金) 全国青年のつどい(沖縄)
  • 12月3日(土) 税金川柳表彰式
  • 12月13日(火) 青年部会(定例会)
  • 1月23日(月) 青年部会新年賀詞交換会
  • お問合せなどは、こちらからお気軽にどうぞ

青年部会だより 2022年10月28日号

こんにちは、青年部会長の中平です。10月も終わりを迎えますが、この週末から週明けはハロウィンで街が賑わうんでしょうかね?渋谷のスクランブル交差点は過去に騒動もありましたが、問題なく過ごせるといいですね。それでは青年部会だよりをお届けします。

最後まで考えたい?

税金川柳コンテストは引き続きご応募受付中です!どんな傾向があるのかなと昨年の応募件数の推移をグラフにしてみたところ、開始当初にまぁまぁ応募があり、その後はしばらく緩やかになり、締め切り前に集中していました。

これは、1人1作品としていることから、みなさんギリギリまで推敲するためと思います。待つ方としては「応募集まるかなぁ…」とやや不安になるのですが(汗)

今年は11月10日(木)が締め切りです。まだまだご応募お待ちしております。詳しくは下記をご覧ください。

 

KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2022開催のお知らせ

2021年の入選作品・表彰式の様子

2020年の入選作品・表彰式の様子

この子の名前も募集中

ここ数年の租税教育活動で使っている、上のマスコットキャラクターの名前も募集しています。嬉しいことに、こちらにも多くの応募をいただいております。ざっと拝見すると「コン○○」「こん○○」といった名前が多いですね。川柳の結果と合わせて決まり次第、発表致します。

マスコットキャラクター名応募フォーム

青年部会日程

毎月第2火曜日 18:30〜 北とぴあ会議室で開催しています。見学歓迎ですので、興味を持たれた方は、こちらからご連絡ください。

会の後は、持ち回りでのミニプレゼン(お題は自由)をしています。こちらが、部会員の新たな一面を知ることができると好評です。

過去の転勤地の特徴を楽しく話してくれました。「観行」は正しくは「観光」ですが、ご愛嬌ということで(^^;)

今後の予定

  • 11月8日(火) 18:30〜 青年部会(北とぴあ)
  • 11月10日(木) 税金川柳応募締め切り
  • 11月24日(木)・25日(金) 全国青年のつどい(沖縄)
  • 12月3日(土) 税金川柳表彰式
  • 1月23日(月) 青年部会新年賀詞交換会
  • お問合せなどは、こちらからお気軽にどうぞ

青年部会だより 2022年10月14日号

こんにちは、青年部会長の中平です。だいぶ涼しくなり秋が訪れましたね。と言っているうちにすっかり間が空いてしまいました(汗)、久しぶりの青年部会だよりをお届けします。

税金川柳コンテストが始まりました

青年部会の主要事業である租税教育活動、2020年、2021年に続いて3回目となる税金川柳コンテンストの応募受付が始まりました!北区内の小学生を対象に、川柳作りを通して親子で税について考え、学んでいただくことを目的としています。

今年は新たな試みとして、川柳にちなんだ写真も受け付けており、楽しくて微笑ましい作品が集まっております。

優秀作品は12月3日(土)北とぴあで表彰します。例年、お子様の晴れ舞台を祝おうと、ご家族揃ってお越しくださっています。

2021年の入選作品・表彰式の様子

2020年の入選作品・表彰式の様子

応募は11月10日(木)まで、詳しくは下記をご覧ください。

KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2022開催のお知らせ

沖縄へ

法人会は全国の市区町村にあり(単位会といいます)、それら全国単位会の青年部会の者が一同に会す「全国青年の集い」が毎年開催されています。今年は本土復帰50周年の節目の年を迎えた沖縄で、11月24日・25日に開催されます。全国の仲間と知り合い、交流できる絶好の機会であり、私も毎年楽しみにしている行事のひとつです。

王子の青年部会も現役・OB合わせて17名が参加予定です。この全国青年の集いでは、各地から選ばれた代表が租税教育活動のプレゼンテーションを行うのですが、今年は我が部会が東京地区の代表に選ばれまして、現在最後の追い込み中です!応援よろしくお願いします!

大会の詳細は下記リンクをご覧ください。

第36回法人会全国青年の集い沖縄大会

青年部会日程

毎月第2火曜日 18:30〜 北とぴあ会議室で開催しています。見学歓迎ですので、興味を持たれた方は、こちらからご連絡ください。

会の後は、持ち回りでのミニプレゼン(お題は自由)をしています。こちらが、部会員の新たな一面を知ることができると好評です。

今後の予定

  • 11月8日(火) 18:30〜 青年部会(北とぴあ)
  • 11月10日(木) 税金川柳応募締め切り
  • 11月24日(木)・25日(金) 全国青年のつどい(沖縄)
  • 12月3日(土) 税金川柳表彰式
  • 1月23日(月) 青年部会新年賀詞交換会
  • お問合せなどは、こちらからお気軽にどうぞ

青年部会だより 2022年5月16日号

隔週でお届けしようと始めた青年部会だより、先週の投稿が間に合わず遅れてしまいましたが、お届けします。

アジの船釣り in 金沢八景

春の健康まつりに続けての健康経営プロジェクトの第2弾、「アジの船釣り in 金沢八景」を開催します!これは、年4回程度、季節に応じたアウトドアを皆んなで楽しみ、心身共に健康になることを目指したものです。一般の方も参加可能とし、新たな仲間を増やしたいという想いもあります。ご興味ある方がいらしたら、お気軽にinfo@oji-hojinkai.or.jpまでお問合せください。

他地区との交流も

法人会は全国の市区町村にありまして(単位会)、王子法人会青年部会は都内東部、いわゆる城東エリアの単位会青年部会と一緒にグループを形成しており、そちらの事業・交流も盛んに行っています。ちょっと説明するのがややこしいのですが(苦笑)、都内にいくつかのグループ(ブロックと呼んでいます)があり、我々は第5ブロックとなります(略して5ブロとよく言います)。

5ブロの皆さんは大変明るく社交的で、楽しく色々な活動をさせてもらっています。北区の外にこうしたネットワークがあるのも、法人会のいいところですね。

 

 

今後の予定

  • 5月18日(水) 18:00〜 青年部会総会(北とぴあ)
  • 6月6日(月) 15:00〜 東法連青連協第5ブロック総会(タワーホール船堀)
  • 6月14日(火) 18:30〜 青年部会(北とぴあ)
  • 6月17日(金) 17:00〜 本部総会(北とぴあ)
  • 6月19日(日) アジの船釣り in 金沢八景
  • お問合せなどは、info@oji-hojinkai.or.jp までお気軽にどうぞ

青年部会だより 2022年4月22日号

隔週でお届けしようと始めた青年部会だより、もう2週間経ってしまい、「次の号を出さないと(汗)」と若干焦りましたが、何とかお届けできそうです。気軽にお読みいただけると幸いです。

プレゼンが面白い

毎月第2火曜日の部会の後、持ち回りで、10分ほどで好きなことを話してもらっています。出身地のことや趣味のことなど楽しく披露してもらい、これまで知らなかった一面が見れてよいと好評です。前回4月12日のプレゼンターはいつも同席いただいている王子税務署の佐藤さんでした。税務署に入られる前は地元岩手でずっと農業に携わっていたことから、農業に対する熱い想いを話してくださいました。

「農は国の基(もとい)」と言いますし、食べ物が無いと生きていけませんから、改めて農業への思いを強くしました。佐藤さん、ありがとうございました!

春の健康まつり、やります

某パンメーカーの白いお皿がもらえるキャンペーンに似た名前ですが、5月に会員および会員企業の従業員さんほか関係者を対象にした、健康イベントを開催します。実は全国の青年部会で、健康経営に本格的に取り組もうとしておりまして、具体的な取り組みの第一歩として今回企画しました。

ひとつは最近よくある、スマホを歩数計代わりにしてたくさん歩きましょうというもので、1ヶ月間で目標歩数の8,000歩越えを何日達成できるかを競います。(同率の場合は1日の平均歩数が多い方を上とします)

もうひとつは、運動・ケア・社交に携わる会員さんの店舗や事業所をチェックポイントに設定したウォーラクリーです。一年で最も過ごしやすく外出するのが気持ちいいこの時期、スマホ片手に外に出ませんか?詳しくは下のリンク先をご覧ください。(景品も準備中です!)

青年部会presents 春の健康まつり 〜スマホ片手にご近所ウォーキング〜

今後の予定

  • 次回部会は来週5月10日(火) 18:30〜 (北とぴあ)
  • 青年部会の総会を5月18日(水) 18:00〜 北とぴあで開催します。「久しぶりなので覚えてくれているだろうか…」なんてことは気にせず、ホント気軽にお越しください!またメーリングリスト等でも案内します。
  • お問合せなどは、info@oji-hojinkai.or.jp までお気軽にどうぞ

青年部会だより 2022年4月8日号

アクセスしていただきありがとうございます。王子法人会青年部会長の中平と申します。当部会のことを内外の方々にもっと知っていただこうと思い、これから月2回程度のペースで、お知らせや活動報告などをしてまいります。どうぞよろしくお願い致します。初回は、そもそも法人会、青年部会とは何なのか、何をしているのか、参加するとどんなメリットがあるのかを紹介します。

法人会とは?

戦後、法人税の申告納税制度が始まったことをきっかけに、税知識の普及などを目的として作られた経営者の団体です。現在は「税のオピニオンリーダー」を目指して、税に関する政策提言や税教育なども行っています。

王子法人会とは?

全国には440の法人会があります(これを単位会といいます)。王子法人会は東京都北区で事業を営む法人が集まった単位会で、北区最大の経済団体として、前述の税に関する活動に加え、会員同士の交流や地域活動にも取り組んでいます。

青年部会とは?

法人会は活動内容に応じた委員会、部会を持っており、青年部会はその部会の一つです。若手会員が集って一緒に活動する場となっています。王子法人会の青年部会は50歳を定年とし、現在は67名が所属しています。毎月、部会員が集まり、意見交換・意思決定をしています。青年部会の主な活動としては、親子で税知識を深めてもらうウォークラリーや税金川柳コンテストを開催しています。

親子租税教室KITAX(きたっくす)ウォーク2021

親子租税教室KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2021

ウォークラリーの景品詰め合わせの様子

税金川柳の応募作品選考の様子

月例の部会後に持ち回りで好きなことを発表してもらっています。この日はバイクのエンジンばらしを実演してくれました

青年部会に入ってよかったこと

会費はこちらのとおりですが、果たしてこれに見合ったメリットがあるのか、気になるところだと思います。現役の部会員に聞いてみたところ、次のような答えが返ってきました。

いろんな業界の話が聞けて刺激をもらえる

製造、小売、不動産、印刷、デザイン、ITなど、北区内の様々な業種の人が参加していますので、普段の仕事の範囲ではキャッチできない、現場のリアルな声を聞くことができます。

大人になってからも友達ができる

大人になってから損得抜きの友人を作るのって、なかなか難しいですよね。青年部会でいろんな企画や行事を段取り、終わった後には一献傾けることで(もちろん強制はしませんのでご安心を)、上下関係でない対等な立場で一生ものの繋がりができます。

仕事の照会があったとき、頼む先を探せる

ある部会員は「こんなことをやってもらえる会社を知らない?」と尋ねられることが割とよくあるようで、青年部会に入ったおかげで、「あ、それだったら○○さんが出来ないだろうか?」と繋ぐことができて助かっているとのことです。

費用面でもお得

費用面でも、健康診断を割安で受診できる、損金算入できる(会社の経費として計上できる)法人または代表者個人向けの保険商品がある、といったお得な会員特典があります。詳細はこちらをご覧ください。

地域活動もあります

法人会にとどまらず、区内の他団体と連携して地元北区を盛り上げる機会もあります。最近では、北区の行政と区内の産業団体の代表者が集まってこれからの北区の産業活性化を目指した意見交換会があり、青年部会員3名が法人会を代表して参加しました。

開会前の座席

初回は行政からの趣旨説明、参加者の自己紹介、想いを共有しました。この意見交換会は2年スパンで、今後2ヶ月に1回程度の頻度で開催予定です。こうした場に参加して横の繋がりができるのも、青年部会加入のメリットといえそうです。

お待ちしております!

毎月第2火曜日に北とぴあで部会を開いています。北区内で事業をされている若手経営者の皆さん、ご一緒しませんか?まずは気軽に覗いてみてください。

  • 次回部会は来週4月12日(火) 18:30〜 北とぴあ802会議室
  • お問合せなどは、info@oji-hojinkai.or.jp までお気軽にどうぞ