公益社団法人 王子法人会

  • ホーム
  • 入会案内
  • サービス一覧
  • 会員一覧
  • 行事一覧
  • KITAきつね通信

会員ログインフォーム

登録

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 健一朗 三枝(事務局) お知らせ

王子法人会公式サイト記事投稿フォーム

投稿フォームはこちらからダウンロードお願い致します。

2019年10月6日 / 最終更新日 : 2019年10月6日 広報ユーザ1 お知らせ

親子租税教室、開催中!!

青年部会員がこの姿で、 La La ガーデンにてお待ちしています。

2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 広報ユーザ1 王子法人会からのお知らせ

親子租税教室、明日開催です!(ブース出展も)

青年部会主催の親子租税教室が明日10月5日(土)に迫りました。今回は赤羽LaLaガーデンを舞台としたウォークラリーで、5日・6日と2日間の開催です。 併せて北区区民祭りにも初めてブース出展します。ブース設営が先ほど終わり […]

2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 健一朗 三枝(事務局) お知らせ

ビジネス情報誌等 年間購読の会員特別価格ついて

ビジネス情報誌ご案内チラシのダウンロードはこちらから プレジデント社ご案内チラシのダウンロードはこちらから

最近の投稿

女性部会帯留め作り講習会

2019年12月3日

王子法人会 行事予定一覧

2019年11月28日

厚生事業推進委員会「日帰りバス旅行」

2019年11月25日

第10回税に関する絵はがきコンクール発表

2019年11月14日

王子法人会公式サイト記事投稿フォーム

2019年10月24日

親子租税教室、開催中!!

2019年10月6日

親子租税教室、明日開催です!(ブース出展も)

2019年10月4日

ビジネス情報誌等 年間購読の会員特別価格ついて

2019年10月1日

令和元年度 税を考える週間「特別講演会」

2019年9月4日

【東京都からのご案内】 地域に根差した健康づくりを行う事業所の表彰事業のご案内

2019年8月27日

カテゴリー

  • お知らせ
    • その他お知らせ
    • 東法連からのお知らせ
    • 王子法人会からのお知らせ
  • 行事情報
    • 広報委員会

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • HOME
  • 王子法人会について
  • 個人情報保護方針
  • リンク集
  • アクセス
  • お問い合わせ
logo

〒114-0002
東京都北区王子1-11-1北とぴあ12階

03-5390-1112
03-5390-1115

メールでのお問い合わせ
Copyright © 2019 公益社団法人 王子法人会 All Rights Reserved.
入会及び退会規定

目的

第1条 この規程は、公益社団法人王子法人会(以下「この法人」という。)の定款第6条及び第9条の規定に基づき、この法人の会員の入会及び退会に関し必要な事項を定めるものとする。

入会

第2条 この法人の正会員又は特別会員として入会しようとする者は、理事会において定める入会申込書を提出し、会長の承認を得なければならない。

会費

第3条 会費の金額及び納期並びにこれらの免除に関する細則は、定款第7条により総会の決議を経て別に定める会費規程による。

退会事由及び手続

第4条 この法人を退会しようとする会員は、退会手続きを行い、任意に退会することができる。

2 定款第8条の定める事由により資格を喪失した場合、原則として既納の会費は返還しない。また、資格喪失後は、会員としての資格称号を前歴としても使用することはできないものとする。

再入会

第5条 前条の規定により会員資格を喪失した者が再入会を希望する場合には、改めて第2条に定める入会申込書の提出を求めることとする。

2 前項の再入会の申し込みに対しては、理事会において再入会の可否を決定し、これを申込者に通知する。ただし、退会の際未納の会費がある場合には、当該未納分を支払わない限り、再入会は認めない。また、除名により会員資格を喪失した者は、資格喪失後5年間は、再入会を認めないこととする。

会員名簿及び会員に関する情報の取り扱い

第6条 入会者は、この法人の管理する会員名簿に登録する。

2 前項の入会申込書に記載した主要事項に変更があった場合は、当該会員から、理事会の定める変更届の提出を求める。

3 定款第8条の定める事由により、資格を喪失した場合は、会員名簿の登録を抹消する。

4 会員名簿に登録された会員に関する情報については、その公開の可否及び公開の範囲について、本人の意向を十分尊重し、慎重に取り扱わねばならない。

改廃

第7条 この規程の改廃は、理事会の決議を経て総会の決議をもって行う。

附則

  1. この規程の施行に関し、必要な事項は別に定める。
  2. この規程は、公益認定を受け移行の登記をした日から施行する。

別表 入会申込書に記載する主要事項

正会員及び特別会員

(1)入会に際しての誓約

「入会の上は、貴法人の定款及び諸規程を遵守し、総会及び理事会の決定に従います。」

(2)法人名、所在地、代表者名、電話、FAX、ホームページアドレス、メールアドレス、資本金、決算期、業種、自社PR、連絡先を別途指定する者は連絡先、紹介者名

(3)個人情報公開についての同意、不同意の確認(ホームページ、機関誌等での公表とその範囲)

(4)特別会員の場合の年会費額

Scroll Up